プロアーチ体験会を行いました!
5分で伸びるとのうたい文句に、皆さん半信半疑で始めましたが実際にやってみたら…全員が効果を実感してくださいました♪

元々甲高の生徒さん、更に更に美しくため息が出る程のラインになりました☆
膝が入り過ぎてしまい小指側に体重がかかる癖がある生徒さんも、プロアーチで固い箇所がストレッチされた事でまっすぐ立てるようになりました。自分でも修正の仕方がつかめたようで、その後のクラスでは足のラインがいつもと違いました♪
もちろん甲が伸びるだけではバレエは踊れません。
むしろ柔らかくなればなるほど強靭な筋力とコントロール力が必要。
今回のプロアーチで訓練できる箇所だけでなく、足裏の筋力やボディの引き上げ…レッスンと努力を積み重ねて初めて踊れる身体になります。
でも、ちょっとした事でも変わるのが人間の身体。
生まれつきだから…今までずっと変わらなかったから…と諦めないで、身体にはまだまだ可能性がある事を皆さんに感じてもらいたい!
今回のクラスがそんなきっかけになれば嬉しいです♪
さて、今回初開催だったスペシャルクラス。
来月はゲスト講師を招いて開催します!
『バレエと音楽』講座
・バレリーナなら知っておきたい音楽用語
・オーケストラについて
・音楽性とは…?
というテーマで、中学生までバレエを習っていた現役フルート奏者の下払桐子先生にお話していただきます。
ご存知の方も多いと思いますが、私の妹です♪
お子さんでもわかるようにお話してくれますから、小さい生徒さんにもぜひ聞いてもらいたいと思います。
詳細はお知らせを配布します。皆さまぜひご参加ください☆
Momoko
コメントをお書きください